 |
C言語で組み込み用マイコンなどのプログラムを作成する時に
少し便利なMDIテキストエディターです。 |
OS |
Win95+IE4以上
Win98、ME、NT、2000
XP (XPスタイルには、対応していません) |
文字コード |
Shift−jisのみ |
基本的には |
C言語を知っていて、コマンドラインからコンパイル出来る人が使用して下さい。 |
コンパイルに
必要なもの |
MAKE.EXE (フリーのコンパイラーなどに、同梱されています)
コンパイラ、リンカなど |
コンパイル時に
作成するもの |
バッチファイル、makefile
コンパイラーに合わせて作成する必要があります。 |
概略 |
C言語のソースファイルやそのインクルードファイルに記述されている内容に基づいて
カラー表示します。
関数リスト、関数ツリー、ファイルリスト、エラーリスト、検索リストから
カーソル移動できます。
予約語、関数名、マクロ定義語、外部参照変数などスペルを忘れた時の
入力支援機能があります。
組み込み用プログラムの編集を対象にしているのでCコンパイラーを特定しませんが、
バッチファイル、メークファイルを作る必要があります。
C言語の規約に準拠していない部分があります。
C言語について、理解して使用する必要があります。
自分のプログラミングスタイルに合わせて作ったので、人によっては、使いにくいかもしれません。
Matroxのビデオカードとダイアモンドトロンで、個人的に1番目が疲れない色に
固定しています。
|
イメージ |
 |
作成理由 |
仕事でマイコン関係のCのプログラムを作成していますが、
もう少し効率的にソースの編集ができないかと思い作りはじめました。
|
|
|